GPGPUタワー型 (NVIDIA V100S 4枚対応、騒音低減モデル)
CPU数 | CPU | メモリ | GPU | モデル名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | AMD EPYC | DDR4-3200 ECC Reg. (Max. 256GB, 8-channel, 8 slots) | Max. 4x PCI-E NVIDIA V100S | GPU-EPYC1W-V100S | ・研究室で利用可能な騒音低減モデル(GPU水冷、CPU水冷化対応) |
EPYC 1基を搭載したCUDA計算向けのタワー型GPU計算機・ワークステーションで、PCI-E NVIDIA V100Sを4台搭載可能です。EPYCは128 PCIeレーンを有しており、4台全てのGPUをフルレーンのPCI-E Gen3 X16で動作させることができます。また、GPUが水冷化されているため騒音を大幅に低減しながらも高性能を実現しています。そのため、専用のサーバ室ではなく研究室などに設置して利用することができます。
PCI-E NVIDIA V100S 4台搭載可能なGPUサーバ(GPU-Xeon2W-SPCL-4UT)はCPUとしてはXeon 2基を搭載し、専用サーバ室での利用前提となっています。本モデルはCPUがEPYC 1基になるためコストパフォーマンスに優れ、設置場所の自由度も比較的高いことが特徴です。
当社水冷化のテスト結果は下記のページをご覧ください。

PCI-E NVIDIA V100S 4枚対応 GPUタワー型計算機・ワークステーション


※ケースは在庫状況等により変更される場合があります
モデル名:GPU-EPYC1W-V100S
基本仕様
- CPU : 1x AMD EPYC 7002
- CPUクーラー:空冷 or 水冷 (CPU依存)
- RAM : DDR4-3200 ECC Reg.
(Max. 256GB, 8-channel, 8 slots) - Video: Onboard VGA
- GPGPU: Max. 4x NVIDIA V100S (※当社仕様水冷)
- CASE: ミドルタワーケース(※GPUの搭載枚数やCPUによってはフルタワーケースに変更される場合があります)
- LAN: 2x GbE or 2x 10GBase-T
- SSD: 2.5インチSSD or M.2 SSD
- HDD: 3.5インチHDD (GPU 4台の場合は搭載不可)
- PSU: 定格1500W ATX電源
- DVD: 搭載不可
- キーボード: 日本語有線キーボード
- マウス:光学式マウス
- OS: Linux
- Software: コンテナベースのDeep Learning開発環境(無償オプション、内容はこちらのページをご参照ください)
備考
(1) 動作環境としては室温25℃以下、計算機の周囲に遮蔽物がなく筐体が十分に吸気・排気を行える場所になります。机の下、スチール棚やキャビネット、壁際といった筐体の吸排気に支障が出る場所では使用できません。
(2) 動作音は一般的なラックマウントサーバと比べれば小さいですが、ある程度の大きさの動作音は発生します。可能であれば人が常駐していない実験室への設置が推奨されます。もし居室に設置される場合は部屋の隅などに置いてご利用ください。
(3) 水冷システムは2年程度(期間は負荷などのご利用方法に依存)でのメンテナンスを推奨いたします。センドバック対応でご対応いたします。当社仕様水冷マシンをご購入の方向けに、ご購入後1年後の無償水冷メンテナンスサービスを行っております(詳細はこちら)。