GPGPUタワー型計算機
CUDAでのGPGPU計算向けに、複数枚のNVIDIA GPUを搭載したタワー型計算機・ワークステーションです。Linux OSでNVIDIA DriverやCUDAなど各種開発環境のプリインストールおよび動作確認を行ってから出荷いたします。
搭載可能なGPUや搭載枚数別に標準的なモデルをご用意しております。GPU 搭載台数が最大1枚で良い場合は、GPGPUモデルではないデスクトップPCや計算機の構成でご希望のGPUをお選びいただき備考欄などに「GPGPU」と記入して送信してください。
また構成選択フォームに記載のないGPUモデル、搭載枚数に関する構成につきましてもお気軽にご相談ください。

GeForce RTX 3090 最大4枚搭載
タワー型GPU計算機
(AMD EPYC)

- AMD EPYC 7002を1基搭載
- NVIDIA RTX 3090/RTX 3080を最大4台搭載可能なタワー型
- 4台のGPUをPCI-E Gen4 X16フルレーン接続
GeForce RTX 3090 最大4枚搭載
タワー型GPU計算機
(Intel Core i9)

- Intel Core i9を1基搭載
- NVIDIA RTX 3090/RTX 3080を最大4台搭載可能なタワー型
- 4台のGPUはPCI-E Gen3 X16でPCI-Eスイッチ経由での接続
GeForce RTX 3090 最大3枚搭載
タワー型GPU計算機
(Threadripper)
- AMD Threadripperを1基 搭載
- GeForce RTX 3090を最大3台搭載可能、研究室で利用できるように騒音を低減したタワー型
- 3台のGPUをPCI-E Gen4 X16フルレーン接続
PCI-E NVIDIA V100S 最大4枚搭載
タワー型GPU計算機
(AMD EPYC)

- AMD EPYC 7002を1基 搭載
- PCI-E NVIDIA V100Sを最大4台搭載可能、研究室で利用できるように騒音を低減したタワー型
- 4台のGPUをPCI-E Gen3 X16フルレーン接続